【メンズ】梅雨の服装に快適な素材は!?通気性を良くして汗臭くないデートを!
- トレンドファッション情報 雨の日のファッション
- デート, メンズ, 快適, 梅雨, 素材, 臭い, 通気性

梅雨の時期はジメジメして気持ち悪いですよね。
じとーっとした汗が嫌で快適な服装はないのかーー?って気持ちになります。笑
汗が気になってデートの相手にどう思われるか心配というメンズも少なくありません。
とは言っても、服を着なければ外にでられませんよね。。(捕まっちゃいますから。笑)
そう考えると、やはり通気性の良い素材の服を選ぶのが一番賢いかなと思います。
では、どんな素材を選べば良いのか?
早速みていきましょう。
通気性の良い素材とは!?
近年では技術が発達してきて様々な素材が世の中には出回っています。
中には、通気性が悪いものもあり、梅雨の時期には向いていない素材もあります!(ナイロンとか。。)
さて、通気性の良い素材って何があるのでしょうか?
いくつかご紹介します。
リネン
最近流行りのリネンです!
リネンシャツなどが注目されていますよね。
リネンというのは、亜麻の茎から作られている天然繊維。
上品かつ優しい風合いで、インテリアなどでも人気が高い素材と言えます。
特徴としては、吸水性・発散性に優れていて汗をかいても素早く吸って、発散してくれます。
また、丈夫な素材なので、洗濯もしやすいというメリットがあります。
肌触りもとても良く、防カビ効果も持ち合わせているため、洋服やベッドのシーツなどにも多用されている素晴らしい素材なんです。
モヘア
モヘアはアンゴラ山羊からとれる繊維を使用しており、蒸し暑い季節に活躍します。
カシミヤのように値段が高くないので、手の出しやすい素材と言えます!
通気性が良くベタつかないというのが最大のメリット!
なぜそれが可能なのか?
毛の太さに秘密があります。
ウールに比べ1.5倍ほどの太さがあるので、違う毛を混紡することによって生地の表面に凹凸が出来るのです。
それが、通気性の良さをだして、熱を逃がしてくれる効果があります。
モヘアにはもう一つ特徴があります。
光沢性に優れており、ラグジュアリー感を演出できます。これはリネンでは感じられない大きな特徴と言えます。
クールマックス
クールマックスはベトつくことなく常にドライな肌触りでいられることを実現した素材です。
1本の繊維に4つの溝を持つ独特な構造をしており、それが通気性や速乾性に効果絶大!
汗をかくと、水分を外にだし、外部から空気を多く取り入れ、継続してサラサラとした状態を
体感できるという仕組みになっています。
汗をかきやすい赤ちゃんの洋服にも使用されているので、間違いない素材です!
アイスコットン
スイスのSpoerry社が長い年月を経て開発した究極の清涼素材。
特殊紡績によるアルプス生まれの「接触冷感素材」です。
化学繊維を一切使用せず、加工も施されていない純然たる天然繊維100%のコットンなので化学繊維が苦手な人には絶対に勧めたい素材ですね!
高い熱伝導性を持つために肌につけたときに身体の熱を吸い取り、それが「ひんやり」という
感覚を得られるのが特徴です。
トロピカルウール
トロピカルウールはサマーウールの代表的な生地の織り方で作られており、サマースーツなどに使用されています!
薄くてコシがあるのが特徴で、着ていることを忘れてしまうほどに軽くて、通気性が良い素材です。
スーツからカジュアルまで幅広いファッションに活かされていますが、トロピカルウールのテーラードジャケットはおすすめです。
デートなどのちょっとかっちりしてキメたい時のプライベートにもってこいの素材と言えます!
最後に
1日着るファッションをコーディネートするのに、素材から選べるようになると、オシャレの幅が広がりますよね!
また、機能性も理解していることで、汗なども気にせずでかけられますし、誰かにオシャレのアドバイスもできます。
毎日必要なものだからこそ、素材に目を向けてみてはいかがでしょうか?
↓お役に立てたらポチッと宜しくお願いします↓
メンズファッション ブログランキングへ
コメントを書く