大人になってからでも身長を伸ばす方法とは!?睡眠方法を公開!

大人になってから身長を伸ばすのは、そう容易くありません。
前回の記事、大人になってからでも身長を伸ばす方法とは!?毎日できるストレッチを公開!でも述べましたが、やる気と努力が大切になってきます!
いかに、「身長を伸ばすぞ!」って気持ちが強いかにかかっています。
しかし、知っておいて欲しいのは、それが絶対に伸びるという保証はないということです。
ただ、伸びなかったにしても、規則正しい生活を手に入れられ、健康体になっていきますので損ということは決してありません。
是非、チャレンジしてみてください。
では、今回は睡眠について書いていきます。
身長を伸ばすためには睡眠が必要!
背を伸ばすのに必要不可欠な要素に「睡眠」があります。
成長ホルモンは主に22時~2時の間に分泌されるため、この時間帯に良質な睡眠をとること重要になってきます。
睡眠には、眠りに入ってからぐっすり眠るまでのノンレム睡眠。
脳波上はほとんど目を覚ましているのに、実際は深い眠りのレム睡眠があります。
この二つが約90分感覚で繰り返されます。このノンレム睡眠がいかに深く寝ることができるかが、睡眠の質に密接に関係しています。
では、どのように睡眠の質を高めていくのか?
睡眠の質を高めるための4つの方法とは?
食事は寝る3時間前までに終える
食事を摂ると、胃や腸は消化活動をし始め、活発に活動を始めます。
静かにして寝ようとすると、おそらく胸からお腹あたりがドクドクしてるのがわかると思います。
この状態では、なかなか人は寝付けません。
完全に消化し終えるまでに、だいたい3時間くらいかかります。
ですから、最低でも寝る3時間前までには食事を済ませるようにしてください。
お風呂は寝る1時間前までに入る
人間は寝るときに体温を下げるような身体の仕組みになっています。
布団をかけて寝ないと寒く感じるのはそのためです。
しかし、お風呂に入った直後に寝ようとすると、体温が高いので、体温を下げるまでに時間がかかってしまいます。
その分、寝付くまでに時間がかかるというわけです。
リラックス効果で快眠
寝る時や、その直前まで脳を使い続けるのはやめましょう。
頭の血行がよくなり、余計に眠れなくなってしまいます。
何も考えずに、深く呼吸をするようにしてください。
それにプラスすると効果的なのが「お香を焚く」「ハーブティー、カモミールティーを飲む」ことです。
静穏作用と睡眠誘導作用があるので、自然に心地よくなってきます。
身体も心もリラックスした状態は快眠への入り口になります。
ブルーライトは厳禁
ブルーライトとは、パソコンやスマホなどから発せられる液晶の光です。
これを見ていると、交感神経が刺激され、興奮した状態になるので、寝つきが悪くなります。
体調が悪い時など、スマホの画面すら見たくないってことがありますよね?
それはこういった理由からなのです。
寝る前には、液晶画面類の電源はつけないようにして、睡眠に入りましょう。(真っ暗が苦手な人は仄暗い電気はOKです。)
最後に
これらのことを気をつけて、22時前には眠れるように生活習慣を改善してみてください。
少しでも成長ホルモンの分泌される時間を無駄にしないという気持ちを持つことが大事ですから!
これは一つの例にすぎないので、自分なりに工夫して、新しい安眠方法を見つけてもいいかもしれませんね。
↓ポチッと宜しくお願いします↓
メンズファッション ブログランキングへ
コメントを書く